寒くなり、出先で温かい物が飲みたくて購入。自販機やコンビニでお湯だけ売ってれば良いんですけどね。

使用用途は、「コーヒーやお茶用のお湯入れ」です。どうしても先にお湯に溶いちゃうと、隙間にたまったり掃除も大変。そこから水筒自体が悪くなるので、湯垢くらいしか残らないお湯の持ち運び用に買いました。

計量カップで蓋のコップ部分に入るお湯の量を計測したら、“130ml”位でした。通常良くある紙コップが250mlだったかな?だからお湯に溶かすスティック状のインスタントコーヒーも約250mlの容量で1回分の筈です。なので、これだとスティック2杯以上は飲める計算です。

最初500mlの水筒と迷いましたが、お湯だけ飲んだりもしますし、お湯を使ってインスタント麺など作れる様に余裕を持って750mlにしました。

お湯は朝水筒にお水を入れて、朝食中に電気ケトルで沸かして持って行ってます。朝5時頃入れたお湯が、家に着いて18時頃残りを捨てた時湯煙りがまだ出る程温かいです!掃除もしやすいですし、値段もお手頃で、良い買い物が出来ました♪


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。