最近は携帯のアプリでもカラオケができ、採点までしてくれるんですね!

採点にはイヤホンマイクが必要で、家の壁の厚みが心配なところですが
(⌒-⌒; )

徐々に慣れてきて点数も上がり

悪くない所まで来ました。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
やっていて感じたのは、

「点数を優先するなら、採点用の歌い方をした方が早い!」

以下取り入れた手法(?)です。

・音を切らない

息継ぎや、歌詞の切れ目の通りに呼吸を置くと、音が途切れます。後出ししても採点されない感じです。

・「あ」行、「い」行をはっきり

あ行もい行も高い音程の為、ハッキリ発音しないと高採点に届きません。また音に埋もれてしまうと採点されない様です。

・ビブラート

要は「あ〜〜〜〜♪」の“〜”部分。これ伸ばす伸ばさないで、結果がだいぶ違います。だからこそ歌詞間違えても、必要な高さの音で伸ばす!息が切れそうでも最後まで頑張る!

これだけやるだけでもだいぶ変わると思います。

私がやってるのはジョイサウンドのアプリです。サイトに登録すると記録も反映されやすく、月額登録すると採点し放題だそうです♪360円は、お手頃だと感じてます

(っ´ω`c)♡


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。