ヤフーが手掛けるカーナビアプリに付いているこの機能。今日はそのお話です。

↓アプリDL↓

ヤフーカーナビ

実際やってみた感想は、「教習所運転がベスト」と言うことでした。

評価は“5つの安定性”から算出されます。

・加速の安定性

急加速をしない。アクセルペダルのベタ踏みなどをせず、エンジン音に合わせた踏み込みをするなど。

・減速の安定性

急減速をしない。急ブレーキをせず、エンジンブレーキも併用して減速し、停車する。

・コーナーリングの安定性

徐行周囲確認をしているか。

・ハンドリングの安定性

急ハンドルをしない様、周囲確認をする。

・ふらつき運転の安定性

車体がふらついていないか。

スマフォの加速度センサーを使用している様です。ナビゲーションはホルダーに固定してからオンにした方が良さそうです。

2020年現在、ソニー損保等で保険料の割引率の評価の参考に使われています。

ただ、脇道の認識や制限速度の誤表示も有りましたので、完璧ではない様でした。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。