今日は金曜日。昨日夜半に雨で、少し涼しい日。

【KY安全面】

・「掘削作業中、作業盤が緩み重機が転倒し作業員が外に投げ出され骨折する」

→OPは操作中シートベルトをつけ、足下養生として敷き鉄板を敷く

・「揚重作業中、吊り荷が振れて作業員と接触し骨折する」

→333運動を励行し、吊り荷直下の人払いを行う

・「ピット作業中、作業員が酸欠に陥り倒れる」

→酸欠作業の際は、作業主任者を配置し作業前に酸素濃度を確認して送風機で酸素を送り込む

・「高所作業中、作業員が足を滑らせ転落する」

→安全帯を適正に使用し、足元をよく確認して作業する

・「結線作業中、漏電し作業員が感電する」

→電撃防止装置など始業前点検を確実に行い、検電と保護具の適正使用を徹底する

【KY衛生面】

・「酷暑により作業員が熱中症になる」

→適度な休憩と水分補給を徹底する

【朝礼安全指示事項】

・月初となるので、ワイヤー点検を行うこと

・週末作業の為、疲れも出る時期なので体調管理を徹底すること

・週末作業の為、飛散防止など作業仕舞いを徹底する

・今日で夏休みも終わり通勤通学の人が増えるので、朝夕は車両誘導を特に気を付けること


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。